こんばんわ。
本日は雨でしたね。
五月もあと少し。
梅雨の時期がやってきます。
今日はオープンしてから一番人気のシューホーン(靴ベラ)をご紹介します。
天然の水牛を使用したアビィシューホーン☆
同じ商品でも一本一本柄が違うんです!!
黒いものもあれば白いものもあり、中には半透明な柄も存在します!
入荷するたびに開けるのが楽しみです!!
アビィ・シューホーンを製造している「アビィ・ホーンワークス社」は今から約250年前の1749年にイングランド南西部Glouscestershireで設立されました。以来、一貫して天然の角製品だけを、職人の手作りによる伝統的な手法で一つ一つ丁寧に作り続けています。
17世紀から18世紀には多くの家庭用品に用いられた天然の角も19世紀以降、プラスティックの出現によりその需要は急激に減少し、多くの角製品メーカーが廃業していきました。そのような状況の中、ガンコなまでのこだわりと高品質を追求、維持していくことでその製品が評価され続け、現在では角製品の世界における指導的な役割を担っています。
アビィ・ホーンワークス社が使用している角(主に水牛の角)は、古くからの職人により厳選された素材のみが使用されています。天然の角は強度も強く、重厚感のある光沢が長く持続する、優れた特性を持っています。「靴ベラ」のことを英語でシューホーン(shoe horn)と言う様に「靴ベラ」は本来、角でできていた物なのです。つまり、角はシューホーンに最も適した素材の一つと言えるのです。天然角の雰囲気、重厚感を味わうことのできる逸品です。
※アビィ・ホーンワークス社が使用している角は全て家畜(主に食肉牛)のものであり、絶滅の恐れのある野生動物の角は一切使用しておりません。
コルドヌリアングレーゼのビーワックスクリームNT(無色)で磨くと更につやが出ますよ!!
是非お試しあれ!!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-15606274"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mishoecare.exblog.jp\/15606274\/","__csrf_value":"e10ae60bed955c4750dc88fa514e6041af6da05bf902bded8040d16ee7c12ec5f2437aca667f9c64fbe2216d8bd053bd0b42b626ba7125c79a7961c375c4ec5c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">