ハイシャインをする時のイメージは、ポリッシュを厚く塗りこんで
強いツヤを出すというのが一般的だと思います。
カンパーニーレのストーレートチップ、革の質感、肌理が細かく
美しいこの靴にポリッシュを塗り込む回数を左右で変えてみました。
ポリッシュもM・モゥブレイとコルドヌリアングレーズアングレーズ
ビーズポリッシュと分けてみました。
左のM・モゥブレイで厚塗り三回重ねました。
右のコルドヌリアングレーズを一回塗りしました。
写真が下手すぎて分り難いですが、重ね塗りをした画像左のトゥの方が
黒が濃くなっています。
厚く塗れば塗るほどポリッシュのツヤになっていきます。
薄塗りの場合は、肌理が残り革の質感そのものを楽しめそうです。
ケアの方法に絶対はないので、いろいろ試しながら自分好みに仕上げていく
のも楽しみ方の一つだと思います。
モゥブレイとアングレーズの違いは、やや厚塗り向きがモゥブレイで、蜜蝋を
配合していて少量でも強いツヤが出るアングレーズが薄塗り向きと言えるかも
しれません。
もちろんどちらのポリッシュも、厚塗り、薄塗り、でそれぞれのツヤ感を楽しんでいただけます。
M・モゥブレイ ハイシャインポリッシュ 税込価格735円
コルドヌリアングレーズ ビーズワックスポリッシュ 税込価格1050円
シューケア情報はこちら
JR大阪三越伊勢丹情報はこちら