丈夫で長く履けるコードヴァン靴も、長期の使用で
こんな風になることも・・・

この靴はジョンストンマーフィーの7年選手だそうです。
履きシワに沿って顔料が剥がれてきてしまってます。
この状態だとケアでできることは限られてくるのですが、
出来るだけ復元をして、これ以上の剥がれが出難くなる
ようにしていきたいですね。
今回はいつものコードヴァンケア用品
平野ブラシ馬毛 税込価格 4410円
アビィレザースティック 税込価格 6300円
上記2品に加えて
ウォーリーワックスカラークラシック 税込価格1260円

このクリームはコードヴァン専用品で、着色力が強く
仕上がりも自然な感じの使い勝手の良いクリームです。
まずは、平野ブラシ馬毛でホコリを払いステインリムーバーで
クレンジングの後、レザースティックで顔料剥がれの部分を
プレスしていきます

画像からは分り難いですが、顔料が剥がれた部分は凹凸が深く
フラットにはし辛い状態でした。
ある程度顔料剥がれの段差がなくなってきたら次にワックスカラー
クリームを塗っていきます。
ボトルの上部にスポンジがセットされていて、これを使うと
塗り込みの作業が簡単です。

クリームを塗りこんだらあとは平野ブラシ馬毛でひたすら
ブラッシングです。

傷がなくなってしまうようなインパクトはないですが、このように
顔料が剥がれてた部分に色が入り落ち着きました。
靴も長く履くうちにはこのようなことがあるかもしれませんが、それを
お手入れすることで完全ではなくても、使用に耐え得る程度には復元でき
る場合もあります。
シューケア情報はこちら
JR大阪三越伊勢丹情報はこちら