お気に入りの靴を長持ちさせるには、お手入れをするのは
もちろんですが、靴を履く際に靴べらを使うということが
大変重要です。
なんだそんなことかと思われるかもしれませんが、靴べら
選びって重要ですよ。
靴べらに使われる素材を挙げても、プラスチックなどの石油
系、鉄、ステンレス、真鍮などの金属のもの、木材や皮革な
どの天然の物、あるいはそれぞれを組み合わせたものがあり
ます。
今回ご紹介させていただくのが英国製、
アビィ・ホーン

アビィ・ホーンは本水牛の角を使用しています。
靴べらに適した角を職人が選ぶことから始まり、ひとつひとつ
手作りの工程を経ます。
アールのついた角は低温ガスの炎で熱処理をして、まっすぐに
成形されます。
そのあと研磨していくのですが、数種類の粗さの異なる研磨用
円盤で研磨を繰り返して形が整えられます。
ですので、

踵が滑らせ易く、衣類や靴を傷つけない配慮の行き届いた丸められ
た角は熟練の職人のなせる業だったのです。
玄関用の長さのものからポケットに納まる長さまで4種類あります。
シューホーンH47(約47センチ) 税込価格18900円
シューホーンC32(約32センチ) 税込価格10500円
シューホーンF21(約21センチ) 税込価格7350円
シューホーンP11(約11センチ) 税込価格3150円
アビィ・シューホンの特徴として一点一点、柄や色が異なり同じものが
ないのです。
靴べらもこだわって選んでいただくと、更に靴への愛着が増すかも・・・・・
贈り物にも最適ですよ。
ぜひ店頭にてお確かめください。
シューケア情報はこちら