人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シューケア靴磨き工房 ルクアイーレ8Fイセタンメンズスタイル&京都伊勢丹6F <紳士靴・婦人靴のケア>

mishoecare.exblog.jp
ブログトップ
2012年 03月 23日

靴を水洗い~前編

今回はスムースレザーとスエードの靴を水洗いします。
靴を水洗い~前編_b0226322_1712187.jpg

上の画像にあるケア用品を主に使用します。
向かって左側から
手前
サドルソープ(スムースレザー用の石鹸) 税込価格945円

スエードシャンプー 税込価格1575円
クリーニングブラシ 税込価格420円
クリーニングスポンジ 税込価格315円


最初にスムースレザーです。

クリーニング前の下処理として必ずステインリムーバーで
古いクリームを念入りにクレンジングしてください。
靴を水洗い~前編_b0226322_17111036.jpg

黒のストレートチップをクレンジングした後です。

画像では分り難いのですが、銀浮と呼ばれる症状で表面が
少し凸凹しております。

クリーニングスポンジにたっぷり水を含ませます。

水を含んだスポンジで水を押し込む様にして靴全体を万遍なく
濡らしていきます。
靴を水洗い~前編_b0226322_17145219.jpg

均一に靴を濡らすことができましたら、次にサドルソープで
洗っていきます。

クリーニングスポンジにサドルソープを取って、スポンジを
揉みこんでしっかり泡立てて下さい。

靴をゴシゴシ洗うのではなくて、泡で汚れを浮かせていくように
して洗います。
靴を水洗い~前編_b0226322_172038.jpg

サドルソープには保革成分が含まれていますので、泡は洗い流し
切る必要はありません。少しヌメリが残るくらいでタオルドライ
をします。

シューツリーを装着して、少し高さのあるものに立てかけるよう
にして乾燥させていきます。



次はスエードを洗います。

スエードも専用ブラシで汚れを落としてから洗っていきます。

スムースレザーと同じようにクリーニングスポンジにたっぷり
水を含ませて、靴全体を均一に濡らしていきます。
靴を水洗い~前編_b0226322_1727966.jpg
靴を水洗い~前編_b0226322_17273477.jpg

次にクリーニングブラシにスエードシャンプーを付けて、ブラッ
シングの要領で泡立てていきます。
靴を水洗い~前編_b0226322_17303678.jpg

ここでもブラシでゴシゴシ洗うのではなく泡で汚れを浮かせていく
感じです。
靴を水洗い~前編_b0226322_17315793.jpg

最後にスエードシャンプーはしっかり洗い流してください、画像の
ように靴全体が濡れているような状態であればOKです。

後はスムースレザーの時のように高さのあるものに立てかけて乾燥
させてください。


乾燥後はまた後編でアップさせていただきます。
靴を水洗い~前編_b0226322_17352682.jpg








シューケア情報はこちら

by osakamituise-care | 2012-03-23 17:36 | 靴お手入れ用品


<< Wのコードヴァンケア      とことんコードヴァンケア >>