約1か月ぶりのサルトレカミエフィッティング検証です。
何にしようかと紳士靴売場を物色していましたら、自己
主張の強い一足を発見。
コンサバの性格が色濃い英国靴。
中でもその代表格と言っても良い
エドワード・グリーン
モデル名:
NEWBURY

画像では明るく色が飛んでしまってますが、オリーブグリーン
と言うカラーなんです。
オリーブグリーンといっても、そこはエドワードグリーンの靴
なので手堅い色合いというか、コーディネイトに力技は必要な
さそうです。
良い色合いです
今回サルトレカミエのフィッティング検証をするにあたり選んだ
サイズは、5.5Eです。

ライナーとインソックもオリーブグリーンなんて洒落ていますね。
合わせるサルトレカミエシューツリーは・・・・
SR200CR 税込価格5775円
やや丸みを帯びたスクエアトゥのラスト888との相性は良さそう
です。
シューツリーのサイズは38を選択しました。
素材はバーチウッド。
樺の木のSR200は表面にごく薄くワックス処理がしてあります。です
ので靴内でシューツリーが滑らかに滑り装着がしやすいですね。

隙間なくシューツリーで埋まった甲周りのサポート感はまるで誂えたようです。
そして、エドワードグリーンで特に気になるのが踏まず部です。
ヴェヴェルドウエストの引き締まった踏まず部はシューツリーの型の
適合が最もシビアに出てくる場所です。
シューツリーを装着時に前後長へのテンションが強すぎると、芯の入って
いないこの部分が潰れてしまいます。

自然なアールを描くアッパーのラインを損なうことなく装着出来ました。
このような装着感だと安心して長期保管も出来ますね。
当工房ではサルトレカミエシューツリーは全品番のお取り扱いがあり、
サイズも38~45までのご用意があります。
もちろんお手持ちの靴の店頭でのフィッティングも大歓迎ですので、
サルトレカミエをぜひお試しください。
新シューツリーブランド:サルトレカミエはこちら
R&Dが考えるお手入れの基本
ステインリムーバーについてはこちら
工房facebook始めました。
各工房のメンバーが記事をアップしていきます。
ぜひこちらもご覧下さい。
R&Dシューケアマイスター
靴のお手入れ・靴修理のQ&Aはコチラ
シューケア情報はこちら
JR大阪三越伊勢丹RESH工房情報はこちら