磨きオヤジTでございます。
オールデン人気
コードバン人気
とどまる事を知らず、長くそのポジションを維持していて
最近は更に人気が高まっているのではないかと感じています。
当工房にケアや修理のご相談でお持込されるコードバンで、
工房内のお預かり棚はオールデンストックの状態で壮観ですよ。
さて、そんな大人気のコードバン靴ですが、いくつかの弱点
もあり、それが扱いが難しい皮革のイメージとして定着して
しまってますね。
実際はそんなことはなくいくつかの注意点に気を付けていれば
相当な長期間、良いコンディションを維持できます。
ケアのご相談で一番多いのが、雨に降られてしまって水痕が
できてしまったというケースですね。

雨に曝されたこともあってツヤも鈍くなってます。
この雨痕を目立たなくさせる道具があるんです。
アビィ・レザースティック
税込価格6300円
このブログではよく登場する道具ですが、ご質問も本当に
たくさんいただきます。
使用法法は
シンプルです。
まずは、一通り靴の汚れを取り除く作業をしてください。
もしデリケートクリームをお持ちでしたら、少し多めに
塗り込んで下さい。
もちろん普段お手入れに使用しているクリームでも大丈夫です。
そしてシューツリーを装着して、目指す雨痕にアビィ・レザースティック
で擦っていきます。

アビィ・レザースティックで擦って、平野ブラシ馬毛で均していく作業を
繰り返していくと、やがて雨痕が目立たなくなってきます。
最後に、いつも使用しているクリームで、いつものお手入れを
すると作業完了です。

この靴はまだ新しく新品時のツヤが残っている状態でしたので、
画像のようなツヤも短時間で再現できました。
恐るべしコードバン。
新シューツリーブランド:サルトレカミエはこちら
R&Dが考えるお手入れの基本
ステインリムーバーについてはこちら
工房facebook始めました。
各工房のメンバーが記事をアップしていきます。
ぜひこちらもご覧下さい。
R&Dシューケアマイスター
靴のお手入れ・靴修理のQ&Aはコチラ
シューケア情報はこちら
JR大阪三越伊勢丹RESH工房情報はこちら
JR大阪三越伊勢丹 8階 メンズシューリペア
営業時間 午前10時~午後8時
大阪市北区梅田3-1-3
電話番号:06-4301-3933(直通)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20484873"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mishoecare.exblog.jp\/20484873\/","__csrf_value":"64d4de4a6a48e5573041ef6a41eb01466620782b5a063d118274b4bc3326ea8e67ba2a0ee8363d7ac0500133e160b7581c6aa1f50deb5133535856ba4084c009"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">