2013年 07月 06日
どうもこんにちは、大吟嬢です(*゚▽゚)ノ 明日は七夕ですね~~! スーパー等でも笹が置いてあったりしますよね! 七夕の清涼感って素敵です☆ いつもお願い事が思いつかなくて結局「おいしいごはんが食べれますように」になるのですが、 今年はちゃんと考えようかな~なんて… とはいえ調べてみると七夕は裁縫が上達するように、というお願い事をするのが一般的だったんですね。 うーん、今年は裁縫の上達を願ってみようかなあ。 さてさて、話は変わりまして… 皆様、靴のケアの際に「ブラシ」はお使いになられていますか? よく、 「ブラシを使って磨くと靴に傷が付きそうだと思い、使っていない」 「そもそもどのシーンで使えばいいのか分らない」 というお話も聞きます。 ブラシを使って頂くとよりスムーズにケアが行え、そしてキレイに仕上がりますよ! というわけで今回は、「靴のブラシ」のお話をさせていただきます~! 靴のブラシと言っても色々なブラシがありますよね。 当工房には4つのブラシがあります。 ![]() デデン 用途別に分けてます。 まず左から プロ・ホースブラシ 1260円(税込価格) 平野ブラシ馬毛 4410円(税込価格) 名前からわかる通り、こちらは馬毛のブラシです。 馬毛のブラシの役割はズバリ「ホコリ落とし」! 柔かくてコシがあり、毛の密度が高く、 更に毛先が細いのでホコリを掃うのに非常に適しています。 ![]() /モフモフやろ!\ ちなみに馬の尻尾の毛ですよ~!ヽ(=´▽`=)ノ 馬の毛ってこんなにふかふかなんだなあ…と思いをはせることもできます。 ふかふかといえば、友人がフクロウカフェに行くとか言ってたことを思い出しました。 ふかふか羨ましい・・。 さてさて次は右側のブラシ! プロ・ホワイトブラシ 1050円(税込価格) 平野ブラシ豚毛 4200円(税込価格) プロ・ホワイトブラシは化繊で作られています。 平野ブラシは名前の通り豚毛です。 こちらは「クリームを塗ったあとのお磨き」のブラシです! 馬毛より硬く、革の毛穴に詰まったクリームも綺麗に伸ばすことができますよ☆ コバや毛穴に入ったクリームを伸ばすにはそれ相応の強さが必要なので、 このくらい固めのブラシでお磨きしていただくのがベストです! 傷つかないのか、と心配される方もいらっしゃるのですが、 天然皮革は丈夫なので、このくらいの硬さでは傷つきませんよ~! ![]() 馬毛に比べて密度は無い感じです。 ※ただ、コードヴァンやエキゾチックレザー、シープスキンなどは ケア方法が違いますので、ご注意くださいね! ~平野ブラシについてちょっとお話~ 実は平野ブラシは職人が一つ一つ手作業で毛を植えて行っているブラシなのです! なので丈夫で長持ちするんですよ! まあ言い出すとキリがないのですが・・・。 因みに 平野ブラシ馬毛と平野ブラシ豚毛の見分けがあります。 ![]() 後ろの文字が… 馬毛は金色、豚毛は銀色で書かれています! もし分らなくなった場合は裏をチラッとみてみてくださいね。 四つのブラシの違いは店頭にてご覧くださいね☆ (靴のお磨き用ブラシは黒白各色ございますので、性格には6本ですね!) それでは本日はここで! 大吟嬢でした~~!(^▽^)/ シューケアセミナー 開催します!! ![]() (7月13日土曜日は満席になりました) 開催日:7月13日(土曜日) 7月14日(日曜日) 場所:JR大阪三越伊勢丹8階 カスタマーズサロン 時間:各日 午前11時~・午後2時~ 所用時間:約90分 費用:無料 完全予約制 お申し込み方法は2通り JR大阪三越伊勢丹8階メンズシューリペア店頭にて直接お申込み もしくはお電話にて:06-4301-3933(工房直通) 担当:タカノハシ・ワタナベ・フジワラ 内容は、 開始から1時間は座学と実演をさせて頂きます。 革靴の素材別の基本的なお手入れ方法と、水洗いの実演をさせて頂きます。 カバンや革小物のお手入れにも応用していただける内容です。 ![]() 後の30分で、皆様に、実際に靴のお手入れを体験して頂きます。 ぜひお手持ちの靴をご持参ください 必要なケア用品はすべてご用意しておりますので、靴、以外は必要 ありません。 また、毎回この時間帯に皆様からのご質問を個別にお伺いいたします。 日頃の疑問点などぜひお伝えくださいませ。 女性のご参加も大歓迎です!! ![]() ぜひ靴のお手入れの楽しさを体感してください。 皆様のご参加をお待ちしております。 ★☆☆シューケアセミナー☆☆★ ------------------------------------------------------------------ NEW SHOP情報! ☆R&D初のフラッグショップ☆ Shoe Care & Shoe Order Room FANS. http://fans.exblog.jp/ ![]() ■店舗情報 住 所 :東京都港区南青山5-1-2 青山エリービル2F カルツェリアホソノ ANNEX ROOM TEL :03-6450-5126 営業時間:11:00~20:00 ※日曜日は19時閉店になります。 定休日 :火曜日 アクセス:【東京メトロ】銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」 A-4出口の向かい側、赤レンガのビル(花屋さんの2階です) ------------------------------------------------------------------ ![]() 新シューツリーブランド:サルトレカミエはこちら R&Dが考えるお手入れの基本 ステインリムーバーについてはこちら 工房facebook始めました。 各工房のメンバーが記事をアップしていきます。 ぜひこちらもご覧下さい。 R&Dシューケアマイスター 靴のお手入れ・靴修理のQ&Aはコチラ シューケア情報はこちら JR大阪三越伊勢丹RESH工房情報はこちら JR大阪三越伊勢丹 8階 メンズシューリペア 営業時間 午前10時~午後8時 大阪市北区梅田3-1-3 電話番号:06-4301-3933(直通)
タグ:
by osakamituise-care
| 2013-07-06 11:54
|
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 靴のお手入れ 皮革製品お手入れ シューケア&リペア工房 靴お手入れ用品 革手入れ 中敷き ルクアイーレ8階 シューケア工房 求人募集 靴紐 靴の鏡面磨き 靴磨き リペア 商品 イベント・企画 キーパー 靴べら ストレッチャー 靴クリーム 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 ブログパーツ
フォロー中のブログ
JR大阪三越伊勢丹8階靴修理工房
〒530-8558
大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ8階 メンズシューリペアコーナー 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
大阪 ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル(1578)
JR大阪三越伊勢丹 シューケア工房(1444) シューケア レザーケア メンテナンス お手入れ(638) 艶出し JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(468) 靴 磨き 保管(460) 靴 手入れ(308) ルクアイーレ8階 紳士靴 シューケア工房(280) 靴 磨き 保管 革靴 お手入れ(258) 靴(178) シューケア 靴 革靴 (127) 大阪三越伊勢丹 紳士靴 お手入れ(102) JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(75) 靴 クリーム(63) コードヴァン コードバン お手入れ 履きしわ(60) シューケア 靴 革靴 お手入れ(58) JR大阪三越伊勢丹 シューリペア工房(43) スエード(42) 靴ベラ(42) 靴 磨き 保管 大阪(36) ヒラノブラシ 本格的なお手入れ(34) その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||