2013年 11月 05日
磨きオヤジTでございます。 シーズンインをしてからレッドウイングばかりを履いています。 ![]() (京都府和束町にてREDWING8179、落ち葉が積もった地面と最高の相性です) 雨上がりの昨日、国道307号線を走って京都府和束町にある湯船森林公園に 向かいました。 今夏一度訪れてみて、その時に紅葉の季節も良いものだろうと想像していました。 到着してみると自然災害の為年内の営業を行わないと残念な看板が出ていました。 どうやら台風18号に荒らされてしまったようです。 駐車場から川の対岸に移れる橋も無くなっていました。 ![]() 夏にはこんな穏やかな表情でした。 ![]() (今年の8月中旬頃の画像です) 湯船森林公園内は立ち入り禁止になっていて画像には残せませんでしたが、遠目にも 紅葉が分ります。 紅葉の中の散策は諦めて、昼食を摂りに来た道を引き返しました。 以前からかなり気になっていた場所が・・・ お茶の産地朝宮ののどかな田園風景が続く場所に「天下一品」の看板が、しかも 国道307号線からは店舗が見えないのです。 天下一品と言えばラーメンチェーン店です。セオリーからすれば国道沿いの賑やかな 場所に出店しそうなものですね。 以前ご紹介したお蕎麦屋さんの「黒田園」の近くを曲り駐車場へ。 子供を連れて少し歩きます。 ![]() (見慣れない自分の後ろ姿に、いま、痩せることを決心しました) たどり着いた先は ![]() 立派な古民家です。 ![]() 「天下一品」という証拠にベッキーさんが迎え入れてくれます。 こがしにんにくラーメンのこってり味です。 ![]() あまりにもお腹が空いていたので、撮影する前に一口食べてしまいました。 まぎれもなく「天下一品」の味でとても美味しいのですが、雰囲気が違うと 味覚まで違ってくるのか、食べたことの無い味のように思えるから不思議です。 セットでいただいたとろろ丼もラーメンに良く合い美味しかったですね。 ![]() 内装ももちろん”和”です。 ですが、いわゆる京風などの和ではなく、田舎の祖父母の家に居るような落ち着 きがあって好きだなあ~この雰囲気。 -.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-. 各種リンクのご案内 R&Dオフィシャルホームページ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ シューケア・フットケアの情報が満載です R&D直営店 アドレスは東京都港区南青山 FANS.ブログ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ Shoe Care & Shoe Order Room FANS. シューケア辞典です・・・Q&A集 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ お客様からのご質問Q&A <シューケア・フットケアに関するFAQ> シューツリーはお手入れの基本です ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ R&Dオリジナルシューツリー・サルトレカミエ シューケアマイスターオフィシャルフェイスブック ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ シューケアのこぼれ話をどうぞ シューケアマイスターになってみませんか? ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ R&Dスタッフ急募 -.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
by osakamituise-care
| 2013-11-05 14:53
|
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 靴のお手入れ 皮革製品お手入れ シューケア&リペア工房 靴お手入れ用品 革手入れ 中敷き ルクアイーレ8階 シューケア工房 求人募集 靴紐 靴の鏡面磨き 靴磨き リペア 商品 イベント・企画 キーパー 靴べら ストレッチャー 靴クリーム 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 ブログパーツ
フォロー中のブログ
JR大阪三越伊勢丹8階靴修理工房
〒530-8558
大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ8階 メンズシューリペアコーナー 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
大阪 ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル(1712)
JR大阪三越伊勢丹 シューケア工房(1511) シューケア レザーケア メンテナンス お手入れ(645) 艶出し JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(524) 靴 磨き 保管(461) 靴 手入れ(308) ルクアイーレ8階 紳士靴 シューケア工房(281) 靴 磨き 保管 革靴 お手入れ(261) 靴(178) シューケア 靴 革靴(127) 大阪三越伊勢丹 紳士靴 お手入れ(102) JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(75) 靴 クリーム(63) コードヴァン コードバン お手入れ 履きしわ(60) シューケア 靴 革靴 お手入れ(58) スエード(44) JR大阪三越伊勢丹 シューリペア工房(43) 靴ベラ(43) 靴 磨き 保管 大阪(37) ヒラノブラシ 本格的なお手入れ(34) その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||