2013年 11月 25日
磨きオヤジTでございます。 キラキラしています。 大阪駅上「時の広場」 年末感満載ですね。 もうじき師も走り出します。 昨夜、桂枝雀さんを特集した番組を見ました。 十数年の時を経ても褪せることのない面白さです。 その面白さというのも20代の頃の面白さと40代の今とでは感じ方が違うのでしょうね。 たまに、20代の頃に夢中になって読んだ本を再読すると、そのような ことを強く感じたりします。 良いものは、それを軸にして、時間によって生まれる気持ちや感じ方の 変化を写してくれるような鏡のように思います。あるいは映写機とした方が 良いかもしれませんが・・・ きちんと作られた靴にも同じような事が言えるのではないかと思うのです。 チャーチ・ディプロマット 普遍的なデザインは10年後も使えそうですね。 お気に入りの靴を10年持たせるためには・・・ 着用後は確り休養させる なるべく早いタイミングで、ヒール交換などのリペアを行う 履く回数を少なくする(当たり前すぎますが・・・) 定期的なお手入れを行う そして、履き終えた靴にはシューツリーを必ず装着する 例えばどんなに仕立ての良いジャケットでもハンガーに掛けなければ 皺だらけになってしまいますよね。 靴にも同じことが言えます。 シューツリーは靴のハンガーです。 サルトレカミエ SR300EX 税込価格7350円 ブナ材仕様のサルトレカミエは耐久性も高いので、靴と同じように歴史を 刻んでいくでしょう。 早速、ディプロマットに装着します。 サルトレカミエの小趾側を下に靴に対して垂直方向に三分の一くらい入れていきます。 徐々に水平方向にねじりながら押し込んでいきます。 靴とシューツリーの相性が良いと”隙間”が無くなります。 ”隙間”少なくなっても、靴にテンションが掛かり過ぎると、保管には 向かないフィッティングになりますので注意が必要ですね。 シューツリー選びのポイントは、カカト周りや土踏まずの部分に不自然なシワが入っていない事です。 当工房ではサルトレカミエを全アイテム、全サイズをご用意しております。 もちろんお気に入りの靴とのフィッティングもさせていただきますよ。 -.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-. 各種リンクのご案内 R&Dオフィシャルホームページ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ シューケア・フットケアの情報が満載です R&D直営店 アドレスは東京都港区南青山 FANS.ブログ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ Shoe Care & Shoe Order Room FANS. シューケア辞典です・・・Q&A集 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ お客様からのご質問Q&A <シューケア・フットケアに関するFAQ> シューツリーはお手入れの基本です ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ R&Dオリジナルシューツリー・サルトレカミエ シューケアマイスターオフィシャルフェイスブック ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ シューケアのこぼれ話をどうぞ シューケアマイスターになってみませんか? ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ R&Dスタッフ急募 -.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
by osakamituise-care
| 2013-11-25 20:06
|
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 靴のお手入れ 皮革製品お手入れ シューケア&リペア工房 靴お手入れ用品 革手入れ 中敷き ルクアイーレ8階 シューケア工房 求人募集 靴紐 靴の鏡面磨き 靴磨き リペア 商品 イベント・企画 キーパー 靴べら ストレッチャー 靴クリーム 未分類 以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 ブログパーツ
フォロー中のブログ
JR大阪三越伊勢丹8階靴修理工房
〒530-8558
大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ8階 メンズシューリペアコーナー 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
大阪 ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル(1707)
JR大阪三越伊勢丹 シューケア工房(1511) シューケア レザーケア メンテナンス お手入れ(680) 艶出し JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(524) 靴 磨き 保管(460) 靴 手入れ(308) ルクアイーレ8階 紳士靴 シューケア工房(281) 靴 磨き 保管 革靴 お手入れ(261) 靴(177) 大阪三越伊勢丹 紳士靴 お手入れ(102) JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(75) シューケア 靴 革靴(70) 靴 クリーム(63) コードヴァン コードバン お手入れ 履きしわ(60) シューケア 靴 革靴 お手入れ(58) シューケア 靴 革靴 (57) スエード(44) JR大阪三越伊勢丹 シューリペア工房(43) 大阪 ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル(40) 靴 磨き 保管 大阪(37) その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||