人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シューケア靴磨き工房 ルクアイーレ8Fイセタンメンズスタイル&京都伊勢丹6F <紳士靴・婦人靴のケア>

mishoecare.exblog.jp
ブログトップ
2014年 01月 23日

靴クリームとハイシャインポリッシュの違いについて

磨きオヤジTでございます。

ごくまれに通勤電車で座席に座れることがあります。

帰りの電車で座ることができますと、座席下のヒーターからの
温熱に立ち仕事の疲れが癒されますね。

頭寒足熱。

足と脚が温まってくると眠たくなってくるのはなぜなのでしょうか。

まあそんなことはどうでもよいですね。

本日は靴クリームのお話です。
靴クリームとハイシャインポリッシュの違いについて_b0226322_10091220.jpg
真上から見るとほとんど区別のつかないこちらのふたつ

中身は同じ原材料を使用しながらも別物です。

画像向かって右側から

全18色です。
靴クリームとハイシャインポリッシュの違いについて_b0226322_10164558.jpg
左側が、

全6色

ブラック
ニュートラル(無色)
バーガンディ
ダークタン
ミッドタン
ライトタン

この二つのケア用品を横から見てみると大きな違いがあるのです。
靴クリームとハイシャインポリッシュの違いについて_b0226322_10091268.jpg
まずは右側のM.モゥブレイ・シュークリームジャーは、ビンの容器にブリキの
キャップというスタイルです。

底面には品質表示があり、
靴クリームとハイシャインポリッシュの違いについて_b0226322_10091541.jpg
商品名とR&Dの社名表示の下の項目に注目ください。

●種類:乳化性
とあります。

乳化性???

ここが重要なポイント。

M.モゥブレイ・シュークリームジャーの主要成分は、

ロウ・油脂・水

この三つがほぼ等分に入っていまして、油脂分と水が分離しないように
乳化させてあるので乳化性という種類の品質表示になります。

左側のケア用品はキャップも容器もブリキ缶でクリームジャーに比べると
少々平べったいですね。

底面を見てみると・・・
靴クリームとハイシャインポリッシュの違いについて_b0226322_10091428.jpg
●種類:油性
とあります。

主な原材料は、

ロウ・油脂

2つの原料で水分は入っていません。

キャップをあけて見比べてみます。
靴クリームとハイシャインポリッシュの違いについて_b0226322_10091363.jpg
M.モゥブレイ・シュークリームジャーは柔かい練り状のクリーム

M.モゥブレイ・ハイシャインポリッシュは半固形


日常使いはM.モゥブレイ・シュークリームジャー
つまり乳化性のクリームをお勧めしています。

水と油脂分を乳化させていますので、このクリームを靴に塗り、ブラシで
しっかり摩擦することにより、水・油脂が皮革に浸透して潤いをもたらしてくれます。

また、ロウ分もブラシの摩擦で皮革表面に均一に伸びていくことで深いツヤが現れてきます。

一方のM.モゥブレイ・ハイシャインポリッシュは、ほぼロウ分だけで作られたもので、
主には艶出し用のワックス用途です。

乳化性クリームを塗った後で、靴全体に薄塗りすることで更に強い艶感が得られます。

また最近人気の鏡面仕上げも・・・
靴クリームとハイシャインポリッシュの違いについて_b0226322_11074270.jpg
M.モゥブレイ・ハイシャインポリッシュの重ね塗りでできます。









-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-. 各種リンクのご案内 
  R&Dオフィシャルホームページ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
R&Dフラッグシップ FANS.ブログ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シューケアの疑問は・・・Q&A集 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
シューツリーは靴のハンガーですよ! 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
シューケアマイスター公式フェイスブック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.


by osakamituise-care | 2014-01-23 11:08


<< ブーツのために!      まるで、重戦車の様な・・・ >>