2014年 03月 15日
どうもこんにちは、大吟嬢です(*゚▽゚)ノ この時期、新年度が始まる直前と、増税前ということで 靴をご購入される方も増えているのでは!? 「ちょっと大きいけどいいか、買ってしまおう!」 と思って次の日履いてみたら 「アレ!?なんだか大きいかも!?」 …なんてことになるかもしれません! そこで! インソールを入れてみてはいかがでしょうか!? というわけで今回は「インソール」のご紹介をさせていただきます☆ デデン 靴が大きい時のお勧め3つです☆ 左から、 です! 大きい靴の何がイヤって、 「足が靴の中で動くこと」 なんですよね~(-_-) 前だけでも別に違和感ないよ!という方はこちら。 サイズはS~MとLがあり、色もベージュとブラックがあります☆ なんか、なんかついてますね…丸いものが… 横から! わ、分り辛いかも… 実はこちら、甲部分のアーチを支えるパッドが入っているのです!ヽ(*^^*)ノ 靴が中で動かないようにするにはズバリ… 「足の甲部分のアーチを上に上げて、アッパーと足の甲を密着させる」ことです! なのでこの三つは全てそういうパッドが入っています。 全体に敷きたい… という方は ![]() サイズはS、M、L、EXLの四つで、色はベージュとブラックの二種類からお選びいただけます。 より甲がフィットし易い形になっています! あとはエクササイズという名前の通り、歩きやすいです! 歩行の疲労緩和にも最適ですよ\(^▽^)/ リラックスフォームとエクササイズはシープレザーを使用しており、 足当たりのやわらかなインソールとなっています。 そして、 「もうちょっと上げてくれるやつない!?全然だめだわ!」 という方は… サイズはS、M、L、EXLです。こちらの色はブラックのみです。 私の中ではなんかもうラスボスレベルの使いやすさです! 上二つとは異なり、通気性の良いメッシュ素材になります。 そして… なんか形がグネグネしていますね!? このインソールは、 土踏まずのアーチ、甲部分のアーチ、外側のアーチをサポートしてくれるものなので、 この中では一番分厚いんです。 なので、靴に入れたときにがっちりハマり易いのです! ※ただ、踵にクッションがあるので もし高さが無い靴だと逆に脱げる可能性もあります 裏にもしっかりアーチの説明がされてます。 あとそうだ、特長に活性炭ってかいてありますね!消臭効果もあります! と、取ってつけたかのように言ってみます…(笑) そんな感じで、 もしも大きいお靴をご購入されて、もう履きづらくて仕方がない!ということであれば ぜひ一度ご相談くださいね。 それでは本日はこれで! 大吟嬢でした~~ヽ(=´▽`=)ノ R&D公式ホームページ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ シューケア・レザーケア情報の宝庫ですR&D直営 表参道・青山 FANS.ブログ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ シューケア・レザーケアに困ったら・・・Q&A集 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ シューツリー無くしてシューケアは語れない ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ シューケアマイスター公式フェイスブック ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ R&Dスタッフ募集中 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ -.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
by osakamituise-care
| 2014-03-15 11:36
|
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 靴のお手入れ 皮革製品お手入れ シューケア&リペア工房 靴お手入れ用品 革手入れ 中敷き ルクアイーレ8階 シューケア工房 求人募集 靴紐 靴の鏡面磨き 靴磨き リペア 商品 イベント・企画 キーパー 靴べら ストレッチャー 靴クリーム 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 ブログパーツ
フォロー中のブログ
JR大阪三越伊勢丹8階靴修理工房
〒530-8558
大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ8階 メンズシューリペアコーナー 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
大阪 ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル(1578)
JR大阪三越伊勢丹 シューケア工房(1444) シューケア レザーケア メンテナンス お手入れ(638) 艶出し JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(468) 靴 磨き 保管(460) 靴 手入れ(308) ルクアイーレ8階 紳士靴 シューケア工房(280) 靴 磨き 保管 革靴 お手入れ(258) 靴(178) シューケア 靴 革靴 (127) 大阪三越伊勢丹 紳士靴 お手入れ(102) JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(75) 靴 クリーム(63) コードヴァン コードバン お手入れ 履きしわ(60) シューケア 靴 革靴 お手入れ(58) JR大阪三越伊勢丹 シューリペア工房(43) スエード(42) 靴ベラ(42) 靴 磨き 保管 大阪(36) ヒラノブラシ 本格的なお手入れ(34) その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||