手製靴職人、白濱結城氏の手がけるビスポークシューズのブランド、
『YUKI SHIRAHAMA BOTTIER』
今日と明日、白濱氏が来店し、ご注文を承っております。
白濱結城氏は、これまでに東京、神戸、パリと様々な土地で靴作りを学び、現在は福岡県にアトリエを構える靴職人です。
採寸、木型作成、仮縫い、本縫いと、1足作り上げるのに大変手間のかかるビスポークシューズ。製作のほぼ全ての工程を手作業で行います。
そのため、ひと月に完成させられるのは僅か4〜5足程度。
この機会に白濱氏の高い技術力、美意識が凝縮された靴を、ぜひお手に取ってお確かめください。
【ユウキ・シラハマ ボティエ、ビスポークシューズ受注会】
価格:324,000円〜(税込)
納期:約15カ月(途中仮縫い含む)
※ご予約優先とさせていただきます。
問い合わせ先:JR大阪三越伊勢丹、8階、紳士靴売場
(直通TEL:06-4301-3934)

美しいオーダーサンプル。

クロコダイルを始めとする、エキゾッチクレザーも豊富にご用意。

ご注文の約3か月後に、画像のような仮縫い靴を用いてフィッティングの確認を行います。
初回オーダーは、2回以上の仮縫いをお勧めしております。(もちろん追加料金などはいただきません。)
各種リンクのご案内 .-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-
R&D公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シューケア・レザーケアの常識が変わります
R&Dフラッグショップ 青山 FANS.ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シューケア・レザーケア・・・Q&A集
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
明日使えるかもしれない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
靴紐の結び方
シューケアマイスター公式フェイスブック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
革靴は洗えるんです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サドルソープの使用法
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.