人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シューケア靴磨き工房 ルクアイーレ イセタンメンズスタイル <紳士靴・婦人靴のケア&修理>

mishoecare.exblog.jp
ブログトップ
2014年 08月 01日

キズかくしに!

どうもこんにちは、大吟嬢です(*゚▽゚)ノ




ガラス加工のお靴はお持ちですか?
ガラス加工の靴って傷がついたら結構目立ちますし、
しかも普通の靴のクリームではキズが隠れない…
となると、こちらのクリームの出番です!
ウォーリー・ワックスカラークラッシック ¥1,200+税
もはやガラス加工の革のケアには欠かせないクリームです(^^)/








ではさっそく始めていきます!

ガラス革の靴です。
かかと部分がかなりすれてしまっています。








まずは基本のケアをしていただきます。

まずは馬毛のブラシでホコリをはらいます。










リムーバーで古いクリームを落とし











乳化性の靴クリームを塗り









豚毛のブラシで磨き、
完了です!
かなり簡単に書いてしまいましたが…。
基本のケアの過去記事も合わせてお読みいただければと思います (^▽^)
・スムースレザー基本のお手入れ
靴のお手入れを楽しみましょう








…さて。
基本のケアは完了致しました。
ということで、さっそく使っていきましょう!

ワックスカラークラシックを隠したい部分に塗ります。











そしたらホコリを掃ったものとは別の馬毛のブラシで丁寧に
ワックスカラークラシックを塗りこんでいきます。
普通の靴のお手入れのように素早く手を動かす必要はございません。
ゆっくり塗りこんでいただきましたらいい艶がでてまいります。











ツヤが出たらグローブクロスで拭きあげて完成です!
どうでしょう、傷がキレイに見えなくなってしまいました。







今ガラス革の靴を持っていて、傷がついて困っていらっしゃる方!
上にクリームを乗せて隠す、という方法ではありますが、
かなりきれいになってくれますよ!

それでは本日はこれで!
大吟嬢でした~~\(^▽^)/


by osakamituise-care | 2014-08-01 20:25


<< 小さい靴を広げたい!      ドクターマーチンよ、キレイにする・・ >>