2014年 08月 26日
どうもこんにちは、大吟嬢です(*゚▽゚)ノ そういえば、もう中学校も始まっているんですねえ。 新学期と言えば9月からなイメージだったのですが、 最近はちょっと夏休みが短いのでしょうか? 暑い中の登校、大変だなあ…と登校している子をみていて思います(>_<) さてさて! 暑い中革靴を履いている方、たくさんいらっしゃると思います 夏は砂ぼこりの舞う季節…(※イメージです) 外を歩いた後、オフィスに戻って 「あれ!?すごくホコリをかぶっている… そして汚れている…」 とびっくりしたことはありませんか!? 今ちらっと足元を見てみてください… 朝ちょっとケアをして出かけた靴…もうホコリをかぶっているかも…!? というわけで。 オフィスで簡単! ちょっとだけケアのご紹介です! 汚れきってます。なぜこんな目に…。 まず馬毛のブラシでホコリを掃います。 ・・・。 でも! 「馬毛のブラシなんか置いとく場所無いよ!」 という方は これでもまあオッケーです! 馬毛のブラシはホコリが靴の表面を傷つけないよう、 優しく掃ってあげることが出来て、更に隅々まで綺麗にできます。 でもまあ、オフィスだし。 とりあえずカンタンにケアしたいだけだし。 そんな方は、ポリッシングコットンでやさし~~くホコリを掃ってあげるだけでも大丈夫です。 あ、ゴシゴシしちゃだめですよ! ポリッシングコットンにクリームエッセンシャルを適量(片足米粒3粒分くらい!)とり、 靴全体にさっと塗ります。 塗りつつ、もともとついている汚れなんかを取っていくみたいなイメージです! ちなみに、クリームエッセンシャルは無色なので何色のお靴にも使用できます。 (エナメル、ハ虫類革にはお使いいただけません。) 最初のほこりまみれが見る影もなく…。 もしお外に行かれる際は足元も見てみてはいかがでしょうか! 夏で暑いし、忙しい…そんな時って結構おろそかになりがちなのですが、 靴の印象がいいとパキッとして見えますよ! こちらのお手入れ方法は、 「めんどくさがりさん」にもってこいなので、 オフィスだけでなくおうちでもしてみてくださいねヽ(*^^*)ノ また、オフィスにおすすめする理由に 「ポリッシングコットンは場所も取らないし洗える」というのがあります。 何回も繰り返し使用できるのはイイですよね! あ、ちなみに今回使用したケア用品はこちら! それでは本日はこれで! 大吟嬢でした~~\(^▽^)/ =========================================================== ★ケア商品に一部価格改定品がございます! 詳細はこちら(PDFファイルです) ★ケア・クリーニング受付時間が変わります! 従来は10:00~20:00でしたが、 今後は12:00~20:00になります! ★商品の購入に関して 大阪工房では現在ケア商品を店頭にて陳列しておりません。 しかしながら、商品の販売はさせていただきます。 商品の在庫が無い場合もございますので、 ご入用の商品があればお電話を頂ければ在庫の確認をさせていただき、 お取り置きという形で保管させていただきます。 電話番号:06-4301-3933(工房直通) 担当:ワタナベ・フジワラ =============================================================
by osakamituise-care
| 2014-08-26 15:24
|
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 靴のお手入れ 皮革製品お手入れ シューケア&リペア工房 靴お手入れ用品 革手入れ 中敷き ルクアイーレ8階 シューケア工房 求人募集 靴紐 靴の鏡面磨き 靴磨き リペア 商品 イベント・企画 キーパー 靴べら ストレッチャー 靴クリーム 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 ブログパーツ
フォロー中のブログ
JR大阪三越伊勢丹8階靴修理工房
〒530-8558
大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ8階 メンズシューリペアコーナー 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
大阪 ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル(1712)
JR大阪三越伊勢丹 シューケア工房(1511) シューケア レザーケア メンテナンス お手入れ(645) 艶出し JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(524) 靴 磨き 保管(461) 靴 手入れ(308) ルクアイーレ8階 紳士靴 シューケア工房(281) 靴 磨き 保管 革靴 お手入れ(261) 靴(178) シューケア 靴 革靴 (127) 大阪三越伊勢丹 紳士靴 お手入れ(102) JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(75) 靴 クリーム(63) コードヴァン コードバン お手入れ 履きしわ(60) シューケア 靴 革靴 お手入れ(58) スエード(44) JR大阪三越伊勢丹 シューリペア工房(43) 靴べら(43) 靴 磨き 保管 大阪(37) ヒラノブラシ 本格的なお手入れ(34) その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||