どうもこんにちは、大吟嬢です
今日、30度もあったんですねえ…。
秋かと思ったら夏…(>_<)気温に騙された…
そういえば昨日の夜寒かったので家に帰るときカーディガンを羽織ってたんですが、
まさかの裏表逆に着てて家に帰ってびっくりしました(笑)
いやー恥ずかしいですねアレ!
さてさて。
皆様、カカトのあたりが靴擦れしたこととかはありませんか?
そういった場合…
「靴のかかとの位置をあげる」のがいいですよ!
カカトにクッションを敷くことで、
カカトを上げると、靴の当たる場所が変わってくれます!
靴の当たる位置が変わると、靴擦れの位置も変わるので痛くなくなる!
というシステムですね!
そこで、カカトを上げるのに活躍してくれるのが…

この二つ!
(ベージュのみ)
(ベージュ、ブラック)

こちらです!
左がヒールコンフォート、右がヒールパッドです。
ヒールコンフォートのほうがやや大きめですね☆

後ろはこんな感じで、滑らないようになっています(^^)

両方ともこんな感じですね!
両方とも、
シープレザーを使用しているため足あたりが良いです。
また、カカトにクッションを持ってくることにより歩行時の
カカト、ひざ、腰への負担を緩和させてくれます!
ではこの二つ、使い分けはどうすればよいのかと言いますと…
ヒールコンフォートは中央部分が少し沈んでおり、
足を包んでくれる感じです。
なので、よく歩かれるのであればこちらがお勧めです!
ヒールパッドはパッド部分が非常に柔らかくできています。
そのため足の沈み込みがあり、長時間立つ場合にはこちらがお勧めです!

入れた時はこのくらい上がります。
これはヒールパッドなので、もう少し沈みますが・・

入れてみるとこんな感じです。
あまり違和感はないかな?と思います!ヽ(*^^*)ノ
いかがでしょうか!
靴擦れの際はカカトを上げて衝撃緩和をしてみてくださいね!
それでは本日はこれで!
大吟嬢でした~~~\(^▽^)/