2015年 06月 22日
どうも~こんにちは、メリケンボーイです。 最近WEBニュースで「カンガルーはほとんどがサウスポー」 なんでも人間が右利きなのと同じくらいの割合でカンガルーは左利きだそうです。 昔、カンガルーがボクシングが強いというのを見たことがありましたが、 パンチ強い上にサウスポーなのでやりづらいというのもあったのかもしれませんねぇ~ さて本日はワックスをご紹介! 実は当大阪工房ですが、三種類ワックスをご用意しております。 中々ワックスを複数種類ご用意しているところは少ないのではないでしょうか? M モゥブレィ ハイシャインポリッシュ ですが 天然成分の植物性ロウのカルナバワックスを使用したワックスになります。 昔から伝わるヨーロッパのクラッシクなレシピで作られた復刻ワックスです! また靴にロウの被膜を作るので防水効果もあります。 ちなみにカラーは6種類あります。 光り方もスタンダードですし、ハイシャインを落とすとき、このワックスのニュートラルが役に立ちますよ~ イングリッシュギルドのビーズミラーワックスはハイシャインポリッシュ以上の全7色展開しているワックスです! 靴の本場、イギリス製のワックスであり、M モゥブレィなどのワックスに比べると固さのあるワックスになります。 固さのあるワックスなので光り方はどっしりしたひかりかたですかねぇ~ イギリス靴を光らせすぎない時なんかは、このワックスをうす~くぬってあげたら中々雰囲気でますよ! M モゥブレィ トラディショナルワックスは上記二点と比較しても、ハイシャインにかかる時間がとても短くて済むワックス!! トラディショナルワックスの記事にも 手順通りで簡単ハイシャイン!とにかく光やすい!! 初心者でも簡単に、奥行き・透明感のあるポリッシュ(鏡面仕上げ)ができるメイドインフランスのワックスです。 素早く、重厚感のあるツヤ感が可能に! とあります。 蜜蝋入りの効果か香りも甘いいい香りがしますし色も7色展開。 ハイシャイン初心者の方にはしやすく、ベテランの方には時間短縮になるかと! 個人的には一番お勧めなワックスです。 ちなみに塗るときはの布の巻き方ですが そうしたら指の腹の方はフラットな曲面になります。 ハイシャイン中はこの曲面を決して変えないでください。 ワックス紹介如何だったでしょうか? ハイシャインは最初は時間がかかりますが出来るようになったら楽しいですよ! それでは本日はこれで。 メリケンボーイでした~ ============================================================ !ご質問等は直接お電話で! 電話番号:06-4301-3933(工房直通) 担当:ワタナベ・フジワラ =============================================================
by osakamituise-care
| 2015-06-22 11:45
| 靴のお手入れ
|
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 靴のお手入れ 皮革製品お手入れ シューケア&リペア工房 靴お手入れ用品 革手入れ 中敷き ルクアイーレ8階 シューケア工房 求人募集 靴紐 靴の鏡面磨き 靴磨き リペア 商品 イベント・企画 キーパー 靴べら ストレッチャー 靴クリーム 未分類 以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 ブログパーツ
フォロー中のブログ
JR大阪三越伊勢丹8階靴修理工房
〒530-8558
大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ8階 メンズシューリペアコーナー 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
大阪 ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル(1707)
JR大阪三越伊勢丹 シューケア工房(1511) シューケア レザーケア メンテナンス お手入れ(680) 艶出し JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(524) 靴 磨き 保管(460) 靴 手入れ(308) ルクアイーレ8階 紳士靴 シューケア工房(281) 靴 磨き 保管 革靴 お手入れ(261) 靴(177) 大阪三越伊勢丹 紳士靴 お手入れ(102) JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(75) シューケア 靴 革靴(70) 靴 クリーム(63) コードヴァン コードバン お手入れ 履きしわ(60) シューケア 靴 革靴 お手入れ(58) シューケア 靴 革靴 (57) スエード(44) JR大阪三越伊勢丹 シューリペア工房(43) 大阪 ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル(40) 靴 磨き 保管 大阪(37) その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||