どうもこんにちは、大吟嬢です(*゚▽゚)ノ
9月ですねえ・・・8月、なんかすごい勢いで過ぎ去っていったような気がします。
9月はもうちょっとゆっくりすぎますように(>_<)
さてさて!
靴を買ったけど、
靴を履いたらカカトの部分が空いてしまう!そんなお悩みには、インソールがオススメですよ('-'*)

靴が大きいと
靴の中で足が滑って非常に歩きにくかったりしますよね。
そういう時は、前だけに敷く中敷きで前すべりをキュッと食い止めてあげるのです!

たとえば少しだけ調節したい場合はこちら。

薄い中敷きなので微調整ができます!
通気孔もバッチリ('-'*)
滑り止めがあるので、中でぐしゃっとなりにくいです!
薄いものじゃ間に合わない!ということであればこちらがオススメです。

横から見たらちょっとクッションがボコッとなっているのがわかりますね。

このボコッとしたクッションはこの図のB-C間のアーチを支えてくれるものです。
その部分をクッションで持ち上げることにより、足の甲の高さが上がり、
靴の甲部分にフィットしやすくなります。

こう!
むちゃくちゃ適当な図解ですがこんな感じです!
わ、分かりますかね…笑

中に入れると、
上からは全く見えません。
そういう部分もポイント高いですよね(^^)/

で、このクッションは

ここらへんを持ち上げてくれます。
開帳足でアーチが落ちてきて痛い方や、
アーチが落ちたために足が幅広になってしまい指が当たって痛い、という方にも
オススメです!
というわけで本日はこれで☆
大吟嬢でした~~\(^▽^)/
=====================================================
お修理スタッフのブログはこちらから!ピッタリのお修理方法が見つかるかも…?!
====================================================