人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シューケア靴磨き工房 ルクアイーレ8Fイセタンメンズスタイル&京都伊勢丹6F <紳士靴・婦人靴のケア>

mishoecare.exblog.jp
ブログトップ
2015年 09月 01日

裏側のお手入れ

どーもタコヤキBOYです。

今回は、レザーソール(革底)のお手入れについてです。



この商品の特長は革底に栄養を補充し、削れにくくすることができます。
もちろん、塗ったからと言って、滑りやすくなったりなどは、私は一切
体験したことが無いので安心です。


裏側のお手入れ_b0226322_13260366.jpg
まずは、ステインリムーバーで汚れなどをとります。


裏側のお手入れ_b0226322_13270142.jpg
次にソールモイスチャーライザーを適量をブラシにとって塗っていきます。
(画像に写っているぐらいが適量です)



裏側のお手入れ_b0226322_13274886.jpg
塗った直後は、しっとりします。
モイスチャーライザーの成分にラノリンと言うオイルが含まれています。
このオイルは、皮革を引き締める効果がありますので
リムーバークロスを巻き付けた、アビィ―レザースティックで
革の繊維を押し込んでいきます。



裏側のお手入れ_b0226322_13283005.jpg
ビフォーアフターです。
いかかがでしょうか?



=====================================================

お修理スタッフのブログはこちらから!ピッタリのお修理方法が見つかるかも…?!

====================================================


by osakamituise-care | 2015-09-01 19:20 | 皮革製品お手入れ


<< ブーツの「筒」をキープする!      靴の中で足が滑る!をどうにかする! >>