2015年 09月 08日
どうもこんにちは、本日二度目のメリケンボーイです。 昨日ニュースで見たのですが、サンマが価格高騰しているようです。 秋の味覚の代表格のサンマですが、今年はとくに収穫量が少ないらしくスーパーなどでも例年より 割増しの価格で販売されています。 いつも秋に食べるのを楽しみにしているメリケンボーイとしては、少し寂しいところですねぇ… さて本日はいつも紹介している、牛の「革」ではなく、牛の「角」に焦点を当ててみたいと思います。 牛の革は靴や鞄、衣料品などに使用されております。 角は芸術品や装飾品などにも使われますが、靴関係のアイテムですと一番多い使われ方が靴ベラですね! 当店でも扱っているアビィシューホーンまさにそれです。 プラスチック製などの人工物にはない、天然もの故の味わい深い逸品です。 では先ほど紹介したアビィレザースティックは主に何に使われるかと言いますと、大きく分けて三つあります。 ①コードバンのシワや水痕を伸ばし滑らかにする ②牛革の表革の銀浮きを擦って滑らかにする ③靴の革底の磨きこみ の計三つです。 当工房で一番多い使用方法はコードバンケアの際の使用が一番多く感じます。 この靴はコードバンではないですが、こういう横に走った履きジワにグイグイ力を込めて押して 擦って滑らせて滑らかにしていく作業に、一番適したスティックです。 元々生き物だった牛の角なので、やはり革関連のものとは相性がいいのですね~ この作業のあるなしでコードバンの仕上がりがかなり変わるので、コードバンケアの主役といっても 過言ではないかと思います。 R&D社のリンク先のサイトにも ●水で濡れて膨れたコードバン靴(コードヴァン)の表面をなめらかにする水牛の角を使用した皮革用スムーサーです。 ●スムースレザーの銀浮きにも適しています。 ●布を巻いてレザーソール(靴革底)の磨き込みにも使用できます。 ●水牛製品の老舗メーカー「アビィホーンワークス社」の製品です。 ※天然の水牛の角を使用してますので、製品の色合いや形状はそれぞれ異なります。 などの表記があります。 いつも革の紹介なので本日は角の紹介になりましたが、如何だったでしょうか? それでは本日はこれで。 メリケンボーイでした。 ===================================================== 9月12日・13日は ルクアイーレ Isetan Men's style8階紳士靴売り場にて… 「シューケアワークショップ」を開催いたします☆ 詳しくはこちらの記事をご覧ください! ------------------------------------------------------------------------------------------------- お修理スタッフのブログはこちらから!ピッタリのお修理方法が見つかるかも…?! ====================================================
by osakamituise-care
| 2015-09-08 14:02
| 靴のお手入れ
|
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 靴のお手入れ 皮革製品お手入れ シューケア&リペア工房 靴お手入れ用品 革手入れ 中敷き ルクアイーレ8階 シューケア工房 求人募集 靴紐 靴の鏡面磨き 靴磨き リペア 商品 イベント・企画 キーパー 靴べら ストレッチャー 靴クリーム 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 ブログパーツ
フォロー中のブログ
JR大阪三越伊勢丹8階靴修理工房
〒530-8558
大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ8階 メンズシューリペアコーナー 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
大阪 ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル(1577)
JR大阪三越伊勢丹 シューケア工房(1444) シューケア レザーケア メンテナンス お手入れ(638) 艶出し JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(468) 靴 磨き 保管(460) 靴 手入れ(308) ルクアイーレ8階 紳士靴 シューケア工房(280) 靴 磨き 保管 革靴 お手入れ(258) 靴(178) シューケア 靴 革靴 (127) 大阪三越伊勢丹 紳士靴 お手入れ(102) JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(75) 靴 クリーム(63) コードヴァン コードバン お手入れ 履きしわ(60) シューケア 靴 革靴 お手入れ(58) JR大阪三越伊勢丹 シューリペア工房(43) スエード(42) 靴ベラ(42) 靴 磨き 保管 大阪(36) ヒラノブラシ 本格的なお手入れ(34) その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||