どうもこんにちは、大吟嬢です(*゚▽゚)ノ
昨日は友人と、大覚寺というところに行ってきました!
めっちゃカッコいい梅がありました(*'▽')
かっこいい。
大体3時間~4時間くらい写真を撮ったりお話を聞いたりしてました☆
写経道場?みたいなところもあって、もうちょっと時間があればそちらも行きたかったです。
友人が御朱印を集めているそうで、貰っていたのですが、
お寺の方の御朱印を持っていると厄除けにもなりますよ~というお言葉を信じ私ももらってきました('-'*)
剣がついていて、すごく厄除けしてくれそうです!(*'▽')
さてさて!
靴の色が抜けてしまった!
スエードってどう補色すればいいのかわからない!
とお悩みではありませんか?
シワ部分や爪先が特によくぬけますよね(>_<)
まずは普通のツヤ革と同じようにブラッシング。
シワ部分の色抜けは毛が寝ていて白っぽく見えている事も多いので、
ブラッシングしてみてください。
するとこんなかんじ。
でもやっぱり爪先が色抜けしてて気になる!
という時はこれです!
先の方にスポンジが付いているので、ぎゅっと押してリキッドをスポンジに染み込ませます。
染み込んだ!
そしてこんな感じで、塗っていきます。
もうなんというかダイナミックに!
往復させる事で、スエードの起毛を前と裏から染める事ができます(^^)/
全体を塗るとこんな感じに。
乾いてきました。
何度か繰り返して、こんな感じに染まりました!
スエードの色抜けが気になる、という方は是非一度お試しください!
それでは本日はこれで!
大吟嬢でした~\(^▽^)/
=====================================================
大阪工房スタッフ大募集!
一緒にシューケアしてみませんか!?ヽ(*^^*)ノ
-------------------------------------------------------------------------------------------------
お修理スタッフのブログはこちらから!ピッタリのお修理方法が見つかるかも…?!
====================================================