どうもこんにちは、大吟嬢です(*゚▽゚)ノ
肉が恋しい。
いやこれめっちゃおいしかったです。
さてさて。
スエードに使用するブラシって、何を使えば良いのかと悩みませんか?
当工房でも色々あります。
右から… です!
こちら、何が違うの?と思われると思いますが…
「男性用」と「女性用」に大きく分けられます。
柔らかいスプラッシュブラシは女性用。
女性の靴は男性の靴に比べて柔らかく、革が薄く、繊細な仕上げのものが多いです。
そのため、硬いブラシでブラッシングするよりは柔らかいブラシでホコリを掃い、毛を起こしてあげる方がオススメです♪
また、起毛素材を使用したジャケットなどにもお使いいただけます!
硬めのツイストワイヤーは男性用。
中に真鍮が入っており、その周りをナイロンの毛で囲んでいます。
毛が寝たのを起こしたいときや、普段のブラッシングに使ってください♪
メンズシューズでも、ちょっと真鍮が入っているものを使用するのは怖いなあ。
なんてときは…
こちら!平野ブラシのスエード用!
真鍮なのに柔らかく、使いやすいブラシです!
この柔らかさや、ブラシの毛が絡みにくいところなども非常にお勧めです(*゚▽゚)
こだわりがある方は是非こちらを一度触ってみてください♪
大まかにこんな感じでしょうか!?
スエードのブラシを使いたいけど、どれを選べばよいか分からない!
なんて方はご参考までに☆
それでは本日はこれで!
大吟嬢でした~~~\(^▽^)/
====================================================
【実演会のお知らせ】
・日時 2016年3月26日
・場所 ルクアイーレ3階入口
靴を長く愛用する秘訣について、実演を交えながらアドバイスさせていただきます♪
お越しくださった方には素敵なプレゼントも…!?
ぜひ足を運んでみてください☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー------------------------------------------------
お修理スタッフのブログはこちらから!ピッタリのお修理方法が見つかるかも…?!
====================================================