人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シューケア靴磨き工房 ルクアイーレ8Fイセタンメンズスタイル&京都伊勢丹6F <紳士靴・婦人靴のケア>

mishoecare.exblog.jp
ブログトップ
2016年 04月 05日

クリームの選び方いろいろ

どうもこんにちは、大吟嬢です(*゚▽゚)ノ
駅前の桜がもう散っていました・・・。
7日に雨が降るそうなので、もうそこで完全に散ってしまうのでしょうか??


さてさて。
クリームの選び方いろいろ_b0226322_11272286.jpg
靴のクリーム選びって結構難しいですよね。
「色々なメーカーがあるし、
 そもそもどうやって選べばいいかわからない…」
なんてお悩みの方も多いです。


というわけで本日は靴のクリームの選び方をご紹介致します!
クリームの選び方いろいろ_b0226322_11295512.jpg
当工房にはこの三つがありますね!
です!



クリームの選び方いろいろ_b0226322_11301115.jpg
蓋を開けるとこんな感じ。
この中からどうやって選べばいいんでしょうか!?


色味で決める
 一番スタンダードな決め方ですね♪
クリームの選び方いろいろ_b0226322_11314024.jpg
上から、M.モゥブレィ シュークリームジャー
M.モゥブレィ クリームナチュラ―レ
イングリッシュギルド
です!

見た感じ、
シュークリームジャーはわりと黄色っぽさが強そうです。
下に行くにつれ、黄色っぽい感じから赤い感じに変化してますね!

少し茶色っぽいダークブラウンならM.モゥブレィのシュークリームジャーとか、
完全に黄色系の茶色っぽさが無いダークブラウンならイングリッシュギルドなど、
色味に合わせて分けてみるといいかもしれません♪
ちなみにクリームの色味の見方は
靴と同じか、靴より少し明るめの色」が綺麗に入りますよ!


ツヤで決める
 色味が同じときに、ツヤの出る出ないで決める事も多いです
クリームの選び方いろいろ_b0226322_11350630.jpg
ツヤを求めるなら1位がイングリッシュギルド。
ギラギラした感じの、強い光沢が出てくれます♪




クリームの選び方いろいろ_b0226322_11353909.jpg
次にクリームナチュラ―レ。
ビーズワックス配合で、サラッとしつつ綺麗なツヤが出てくれます!



クリームの選び方いろいろ_b0226322_11361436.jpg
そしてシュークリームジャー!
適度なツヤ感が欲しい方はこちらですね!(*'▽')



生産国で決める
クリームの選び方いろいろ_b0226322_11420038.jpg
イギリス製の靴ならビーズリッチクリーム、
イタリア製の靴ならクリームナチュラ―レがオススメ♪
ほんとにイイ感じに馴染んでくれます(*'▽')



靴の革で決める
クリームの選び方いろいろ_b0226322_11431776.jpg
例を挙げるとコードバン。
ビーズリッチクリームやナチュラ―レなど、やわらかいクリームがオススメです。
ちなみに画像のようにロングブーツの筒部分には色の入っていない柔らかいローションタイプがオススメ。

色乗りで決める
クリームには顔料系・染料系があり、
イングリッシュギルドが顔料系。革の上に色をしっかり乗せたい方にお勧め。
シュークリームジャー・ナチュラ―レは染料系。革の中に色を徐々に入れていき、エイジングを楽しみたい方にお勧め。


とまあ、こんな感じです。
正直、乳化性のクリームなら茶色い靴に黒を塗ろうが赤い靴にネイビーを塗ろうが
とりあえず栄養は入ってくれます。
なので、塗るのはほんとは乳化性であればなんでもいいんです♪
結構そうやって色味の変化を楽しんでいらっしゃる方もいます。

ただ、どんなクリームを入れたらいいかわからない、迷う、なんて方はこういう感じで
選んでみてはいかがでしょうか?(*'▽')
基本的には色味で選べば大丈夫だと思います!(笑)
それでは本日はこれで!
大吟嬢でした~~\(^▽^)/
====================================================

シューケアセミナー(京都)のお知らせ

靴のお手入れ基礎講座で、実技の時間も設けてい
ますので、実際にシューケア用品を使っていただ
けます。

お手入れしてみたい革製品を、ぜひ、お持ちください。

開催日 2016年4月16日
場所 ジェイアール京都伊勢丹9階特設会場
時間 12時〜 ・ 15時〜
所要時間 90分
費用 無料
必要なもの お手入れしたい革製品
完全予約制です。
予約方法 電話 075-342-5693(紳士靴売場直通)
担当 クマガワ ノコシマツ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---------------------------------------------------

お修理スタッフのブログはこちらから!ピッタリのお修理方法が見つかるかも…?!

====================================================


by osakamituise-care | 2016-04-05 11:54 | 皮革製品お手入れ


<< NORIEIのオーダー会      久々に靴を出したら… >>