こんにちは。
シューケア靴磨き工房イセタンメンズスタイルしおりでございます。
復活シリーズです。
本日は飛ぶ鳥を落とす勢いで近年話題沸騰中インドネシアのブランド
『ジャランスリウァヤ』
こちらをケアいたします。

そこそこのダメージが確認できますね。
頑張ってみましょう!!!

シューレース外してシューキーパーセットしてブラシで埃を落として・・・
リムーバーで革をスッピンに戻すことも忘れずに、です。
M.モゥブレィプレステージステインクレンジングウォーターラージ ¥2,200+税

下準備が整ったらクリームを使います。
いきなり色付きのクリームを塗布してはいけません。
焦らずまずはカサカサの革にしっかり保湿を促します。
M.モゥブレィプレステージリッチデリケートクリーム ¥1,500+税

大体30分間くらい寝かせてしっかり潤いを与えたところで
いよいよフィニッシュに向かいます。
今回使用するのはこちら
イングリッシュギルドビーズリッチクリーム ¥2,000+税
ツヤ感の出やすいイギリス生まれのクリームです。
それでは仕上がりご覧ください!!!

嘘です。笑
コバと呼ばれる淵の部分のケアも忘れず行いましょう。
忘れがちですが見栄えに強く影響する部分なので重要な工程です。
M.モゥブレィウェルトクリーム ¥1,000+税
はい、これにて本当に仕上がりです!!!

じゃん!!!
いかがでしょうか??
地の染色を活かした補色でよい雰囲気になりました。
是非、ご参考に。
ではまた!!!
======================================================