2018年 04月 22日
こんにちは。 シューケア靴磨き工房 ルクアイーレイセタンメンズスタイル ヤスモトです。 昨日の記事の一部で、有色での補色のお話をしました。 特に乾燥しやすい箇所は、履き口、つま先、履きジワ。 乾燥すれば色抜けが激しくなります。 色抜けてるから、有色の乳化性クリームでいいかな、 なんて思われた方、 実はニュートラル(透明)のクリームを塗ることで 色が復活することがあるのです。 乾燥による色抜け or 補色が必要な色抜け こちらの靴は、かかと部分の乾燥の色抜け。 ここはアニリンカーフクリームで復活しました。 履き口近辺は靴下に触れる場所で、色移りしてしまうかもなので、 補色(乳化性)クリームよりは無色のクリームのほうが安心です。 ====================================================== ☆☆M.mowbrayのフラッグショップがオープンしました☆☆ ![]() ![]() ![]() ◆店舗情報◆ ![]() FANS.浅草本店 〒110‐0034 東京都台東区雷門2-13-4 03‐5811‐1831 #
by osakamituise-care
| 2018-04-22 12:00
| 靴のお手入れ
2018年 04月 22日
こんにちは シューケア靴磨き工房イセタンメンズスタイルしおりでございます。 ただただラーメンの話をする記事、細々と続けておりましたが気付けば10回の投稿となりました。 シューケアや靴の話は一切せずなので見てくださる方はいらっしゃるだろうかといった気持ちで始めたシリーズですが毎回一定のアクセスがあり本当に嬉しい限りでございます。 そこで今回はこれらの記事を一覧できる総集編としてお送りいたします!! 第1回 ルクアポイント5倍スタート!!!(それと食のお話) 第1回目はシリーズにするつもりもなかったのでこのようなタイトルです。 天神橋筋六丁目と中崎町の間辺りに位置する『馬鹿坊』さん。 ![]() 京都の円町駅からすぐ『山崎麺二郎』さん。 ![]() いくつかお店ございますが中崎町店です、『らーめん香澄』さん。 ![]() 天神橋筋商店街の出口から都島通り沿いを5分ほど『麺や 徳川吉成』さん ![]() 北口本店はJR天王寺駅からすぐです、『麺屋 和人』さん。 ![]() まだまだ続きますがまずは第5回目までで一息つきましょう。 後半へ続きます!!! ============================================================================ WEBメディアの【Lifehacker】に、 English Guild ビーズリッチクリーム English Guild スプレッドブラシ が紹介されました! ワンランク上のアンティーク仕上げに興味のある方、必見です! 美人すぎるメンズファッションライター丸山 尚弓(まるやま なおみ)さんの詳しい解説がとってもわかりやすい! ![]() #
by osakamituise-care
| 2018-04-22 09:51
| シューケア&リペア工房
|
アバウト
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 ブログパーツ
フォロー中のブログ
JR大阪三越伊勢丹8階靴修理工房
〒530-8558
大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ8階 メンズシューリペアコーナー 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
JR大阪三越伊勢丹 シューケア工房(1225)
大阪 ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル(986) 艶出し JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(419) 靴 磨き 保管(413) シューケア レザーケア メンテナンス お手入れ(384) ルクアイーレ8階 紳士靴 シューケア工房(257) 靴 手入れ(233) 靴 磨き 保管 革靴 お手入れ(220) 靴(148) シューケア 靴 革靴(107) 大阪三越伊勢丹 紳士靴 お手入れ(101) JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(75) コードヴァン コードバン お手入れ 履きしわ(58) 靴 クリーム(50) JR大阪三越伊勢丹 シューリペア工房(43) シューケア 靴 革靴 お手入れ(43) 靴べら(37) スエード(36) ヒラノブラシ 本格的なお手入れ(34) 靴 磨き 保管 大阪(30) その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||