2019年 08月 05日
シューケア靴磨き工房 ルクアイーレ・イセタンメンズスタイル 渡辺(直)でございます。 毎日暑いですね。 お仕事で出張や、プライベートでご旅行に行かれる方もいらっしゃる 事と思いますが、熱中症にお気を付け下さい。 先日、出張に行くので持って行けるケア用品を お探しの方がご来店されたんですが。 あるんです!! ![]() もっと寄ってみましょう。 ![]() アフリカンファブリックポーチセット ¥5,000+税 その内容は・・ ![]() こちらがセットの中身をご覧頂けるように ラッピングしたものなんですが、 ・M.MOWBRAY チューブクリーム(ニュートラル) ・M.MOWBRAY ミニデリケートクリーム ・ミニブラシ ・ミニクロス ・乾燥材×2 ・シューホーン 一般的なスムースレザーの靴をお手入れできる用品が セットになっております。 ![]() コンパクト且つ軽量の為、携帯用にオススメでございます。 限定品の為、現存の色柄はディスプレィのみとなりますが、 ご了承ください。 お近くにお越しの際は実物を是非、ご覧ください。 それでは、また。 ====================================================== インスタグラム始めました! 京都工房→shoecare.kyoto 大阪工房→osaka.shoecare 修理のRESHさん→resh_shoerepair ☆☆M.mowbrayのフラッグショップがオープンしました☆☆ ![]() ![]() ![]() ◆店舗情報◆ ![]() FANS.浅草本店 〒110‐0034 東京都台東区雷門2-13-4 03‐5811‐1831 ▲
by osakamituise-care
| 2019-08-05 20:15
| 靴お手入れ用品
2019年 04月 09日
こんにちは。 シューケアマイスター靴磨き工房イセタンメンズスタイル店の 鷹觜です。 いよいよ、平成も残りあとわずかになり、テレビ番組では平成の 30年間を振り返る特番だらけですね。 そんな番組を見るとはなしに観ていると懐かしい歌や、当時の社会的 な事柄に、自分自身の過ごしてきた記憶を呼び起こされるのです。 それもかなり無理やりに。 ワタクシの平成30年間を振り返ると、特に、元年から始まる自身の 20~30代では、「穴があったら入りたい」ことだらけで、おのれ の記憶に悶絶につぐ悶絶です。 たいして面白い話でもなく、そして事柄が多すぎますので具体的な 記述は避けますが、若い勘違いからの言動は痛いものですね。 まぁ、そんなことはどうでもいいですね。 さて、本題です。 兵庫県姫路市は、日本有数の皮革出荷量を誇る一大産地です。 その姫路市の高木地区で、伝統的に行われているなめし法が、しろ なめしです。 生皮から、傷まないように加工して、文字にして革に変えていく作業を なめしと言います。 しろなめしは、高木地区だけの伝統的技法で、なめし上がったものが、 白くなるのです。 いわゆる白の色付けはしていません。 産地限定なので、希少で貴重な皮革のしろなめし革を使用した靴べらが 当工房にはあります。 ![]() 持ち手の部分にしろなめし革を配した使用になっており、独特の 風合いを楽しんでいただけます。 ロングタイプなので、玄関にこだわりの靴べらはいかがでしょうか? ぜひ、姫路しろなめし革をご覧ください。 ▲
by osakamituise-care
| 2019-04-09 20:58
| 靴お手入れ用品
2018年 09月 09日
こんにちは。 ルクアイーレ 靴磨き工房 イセタンメンズスタイル ヤスモトです。 「すべり」という言葉、もしかすれば、 関西の方なら耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 関西では「靴べら」のことをそう言ったりするみたいです。 関西出身ですが、わたくしはつい最近知りました… 本日はそんな「すべり」関連の記事を一本。 程良い厚さで、艶やかな仕上がりが足入れをよくします。 天然の水牛で英国の職人さんの手作り。 細部に注目してみると、入荷するたび、様々な個性があり 毎回の楽しみでもあります。 そんな上品な出で立ちのシューホンを 木製のシューホーンスタンドに入れてみました。 Abbey Horn(Hー47) \20,000+税 シューホーンスタンド ミニキューブ (ブラウン、ブラック) \4,500+税 ====================================================== ☆☆M.mowbrayのフラッグショップがオープンしました☆☆ ![]() ![]() ![]() ◆店舗情報◆ ![]() FANS.浅草本店 〒110‐0034 東京都台東区雷門2-13-4 03‐5811‐1831 ▲
by osakamituise-care
| 2018-09-09 12:14
| 靴べら
2018年 08月 26日
こんにちは ルクアイーレ靴磨き工房 イセタンメンズスタイル ヤスモトです。 何やら、シックなものがズラッと並んでいます。 ノイインテレッセ靴べらです。 車のハンドルに使われているハイブリッドレザー、 実は プレミアムカーの ステアリングに使用されている、超優れもの。 車内の過酷な条件下に耐えられる革、 耐摩耗、耐光性、耐熱性等、 耐久性は他のどの商品よりも負けません。 強い、軽い、長持ち。 魅力的なこの商品、是非お手に取ってご覧ください。 左から スライドシューホーン ¥4300+税 ハイブリッドレザーシューホーン ¥4500+税 キーケース付きシューホーン ¥5000+税 ====================================================== ☆☆M.mowbrayのフラッグショップがオープンしました☆☆ ![]() ![]() ![]() ◆店舗情報◆ ![]() FANS.浅草本店 〒110‐0034 東京都台東区雷門2-13-4 03‐5811‐1831 ▲
by osakamituise-care
| 2018-08-26 11:01
| ルクアイーレ8階 シューケア工房
2018年 07月 11日
どうも シューケア靴磨き工房 ルクアイーレ イセタンメンズスタイル 島津です。 少量入荷したアイテムの紹介です。 ![]() リミテッドと名前にあるように こちらは数量限定のアイテムとなります。 真鍮の靴べらに「ニューヨーク」という ベジタブルタンニンレザーを組み合わせたものです。 ![]() ![]() ¥2,500(税別) 魅力的です。 ====================================================== ☆☆M.mowbrayのフラッグショップがオープンしました☆☆ ![]() ![]() ![]() ◆店舗情報◆ ![]() FANS.浅草本店 〒110‐0034 東京都台東区雷門2-13-4 03‐5811‐1831 ▲
by osakamituise-care
| 2018-07-11 16:22
| 靴のお手入れ
2017年 10月 25日
みなさん「ジャパン・レザー・プライドマーク」というロゴマークをご存知でしょうか? 一般社団法人日本タンナーズ協会が日本国内で生産された天然皮革素材のイメージアップをめざし、商標登録をおこなたブランドマークです。 つまり、日本で生産された天然皮革の品質が認められた製品にのみつけられる信頼のマークです。 (※タンナーとは、「皮」をなめして「革」を生産する職業、職人さんのこと。) ![]() 当社では、「姫路白なめし革」を使ったシューホーンについています。 ![]() ![]() 右は携帯用で二つ折りにできるタイプ。カラーバリエーションも豊富です。 このところ、店頭には新商品がぞくぞく入荷しています。 エゾジカのグローブクロスは当ブログですでにご紹介しましたが、ほかにも ![]() ![]() カバー部分はブラックとネイビーの2色で、起毛タイプなので手触りもやさしいんです。 店頭でお手にとってご覧いただけますよ!ご来店をお待ちしています。 =================================================== シューケアセミナーのお知らせでございます。 ![]() ●開催日:2017年11月18日(土)・19日(日) ●時間 :下記の3つの時間帯で開催致します。 ①11:00~12:30 ②15:00~16:00 ③18:00~19:30 ●所要時間:90分 ●費用 :無料 ●定員 :各回6名様 ●場所 :ルクアイーレ4Fイセタンクローゼット サロン室 ●完全予約制 予約方法 :店頭受付・電話予約 電話番号 :06-4301-3933(直通) 担当 :シマヅ・シオリ・ニシハラ 靴のお手入れの基本を丁寧にお伝えします。 また、セミナーの後半には実技の時間もあります! お手入れの方法が分らない靴などがありましたら、お持ち頂き ぜひこの機会に疑問を解決してください。 ご予約お待ちしております☆ ▲
by osakamituise-care
| 2017-10-25 13:04
| シューケア&リペア工房
2017年 10月 07日
どうも八郎です。 今回紹介するのはこちらです。 このシューホーンの大きな特徴は2つあります。 ①ブライドルレザー 持ち手部分に使用されている革は英国製の【ブライドルレザー】を使用しております。 ブライドルレザーは革に長期期間「ロウ(蝋)」に漬け込み、耐久性を高めております。 またブライドルレザーは使い込む中で、必ず「ブルーム」という白い粉を出てきます。 これは長期的に漬け込んだロウ(蝋)が浮き出てきている証拠であり、 ブルームが出れば出るほどしっかり作られた証拠です。 非常に頑丈でエイジングを楽しめる革です。 ②ソリッドブラスシューホーン シューホーン部分は真鍮を使用しており、 真鍮で有名な【吉田三郎商店】で加工されております。 こちら真鍮はクリアコーティングがされております。 また、使い込む中でコーティングが卵の殻のように割れていき 真鍮独自の「くすみ」が生じていきます。 こちらは八郎の所持品です。 光沢は残りながらも独自のくすみが生じています。 まさにエイジングですね。 ブラック、ブラウン、ネイビー、レッド、グリーン、ナチュラルの全6色です。 プレゼントにもお勧めです。 =================================================== シューケアセミナーのお知らせでございます。 ![]() ●開催日:2017年11月18日(土)・19日(日) ●時間 :下記の3つの時間帯で開催致します。 ①11:00~12:30 ②15:00~16:00 ③18:00~19:30 ●所要時間:90分 ●費用 :無料 ●定員 :各回6名様 ●場所 :ルクアイーレ4Fイセタンクローゼット サロン室 ●完全予約制 予約方法 :店頭受付・電話予約 電話番号 :06-4301-3933(直通) 担当 :シマヅ・シオリ・ニシハラ 靴のお手入れの基本を丁寧にお伝えします。 また、セミナーの後半には実技の時間もあります! お手入れの方法が分らない靴などがありましたら、お持ち頂き ぜひこの機会に疑問を解決してください。 ご予約お待ちしております☆ ▲
by osakamituise-care
| 2017-10-07 14:58
| 靴お手入れ用品
2017年 09月 16日
大阪工房に入荷した新商品を紹介いたします。 ![]() こちらは折りたたみ式の靴べらで 中間部からこのように… ![]() もう一つ大きな特徴は 使用している革です。 こちらは【姫路白鞣し】という皮を使用しており 「市川」という川の水をすることにより発色の良い白革を形成しています。 またこの鮮やかな「白」を活用して ![]() ![]() 綺麗な発色を実現しております。 全部で8色ございます☆ どれも綺麗です♪ 是非店頭でご覧ください! =================================================== 美人すぎるメンズファッションライターの丸山さんが スエードスニーカーのお手入れ方法を紹介しております! ==================================================== ▲
by osakamituise-care
| 2017-09-16 21:04
| シューケア&リペア工房
2017年 05月 29日
どうも八郎です。 あっという間に底がついてきました。 ![]() 【アビィ P11シューホーン】 先日入荷したばかりですが、 あと少ししかありません。 今回入荷したものは レア度の高い柄ばかりです。 まだ少しだけ残ってます。 今がチャンスだと思います。 ==================================================== ナイツさん司会のTV番組「ナイツのHIT商品会議室(千葉テレビ)」に R&Dが出演しました! ![]() 上のURLをクリックすると動画が、見れます!! ↓↓↓お修理の価格改定について↓↓↓ 価格改定について R&Dケア用品が紹介されました♪ ↓MYLOHASさんの紹介ページ↓ 「キチンと感は足元から。革靴の基本お手入れ消臭Tips」 ==================================================== ▲
by osakamituise-care
| 2017-05-29 14:41
| シューケア&リペア工房
2017年 05月 05日
どうも八郎です。 本当にラスト1本です。 ![]() 【リミテッドシューホーン ニューヨーク】 こちらは毎年限定数のみ生産される リミテッドシューホーンです。 特長は2つです。 ①持ち手がスライドする。 ![]() スライドすることにより持ち運びに便利です。 ②ベジタブルタンニンレザー使用 ![]() (イタリア製なのにニューヨークというネーミングもポイントですね。) 植物の渋で鞣してあるので、 柔らかい質感ときれいな発色がでます。 こちらのシューホーンは2,500円(税別)です。 正直、かなりお買い得なアイテムです。 毎年、すぐに完売するのでチャンスです。 ルクアイーレ8F シューリペアコーナーでお待ちしております。 ==================================================== ナイツさん司会のTV番組「ナイツのHIT商品会議室(千葉テレビ)」に R&Dが出演しました! http://knights-kaigishitsu.com/2017/04/11/ 上のURLをクリックすると動画が、見れます!! ↓↓↓お修理の価格改定について↓↓↓ 価格改定について R&Dケア用品が紹介されました♪ ↓MYLOHASさんの紹介ページ↓ 「キチンと感は足元から。革靴の基本お手入れ消臭Tips」 ==================================================== ▲
by osakamituise-care
| 2017-05-05 17:38
| 靴のお手入れ
|
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 靴のお手入れ 皮革製品お手入れ シューケア&リペア工房 靴お手入れ用品 革手入れ 中敷き ルクアイーレ8階 シューケア工房 求人募集 靴紐 靴の鏡面磨き 靴磨き リペア 商品 イベント・企画 キーパー 靴べら ストレッチャー 靴クリーム 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 ブログパーツ
フォロー中のブログ
JR大阪三越伊勢丹8階靴修理工房
〒530-8558
大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ8階 メンズシューリペアコーナー 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
大阪 ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル(1576)
JR大阪三越伊勢丹 シューケア工房(1443) シューケア レザーケア メンテナンス お手入れ(638) 艶出し JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(467) 靴 磨き 保管(460) 靴 手入れ(308) ルクアイーレ8階 紳士靴 シューケア工房(280) 靴 磨き 保管 革靴 お手入れ(258) 靴(178) シューケア 靴 革靴(127) 大阪三越伊勢丹 紳士靴 お手入れ(102) JR大阪三越伊勢丹 靴お手入れ(75) 靴 クリーム(63) コードヴァン コードバン お手入れ 履きしわ(60) シューケア 靴 革靴 お手入れ(58) JR大阪三越伊勢丹 シューリペア工房(43) スエード(42) 靴ベラ(42) 靴 磨き 保管 大阪(36) ヒラノブラシ 本格的なお手入れ(34) その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||